今月2回目のOB会登山同好会例会で、兵庫県養父市の大段ケ平登山口から、氷ノ山へ登ってきました。一行7名。鳥取から戸倉峠・若杉峠経由で登山口駐車場までの車の移動距離は80km位ありましたが、そのあとの頂上までの登山は、ゆっくりとしたペースで1時間30分程度でした。今までの若桜の「氷太くん」からの氷ノ山登山に比べ、格段に楽な登山であり、天候も申し分なく、もちろん頂上の眺望もよくて、みんな幸せな気持で下山。リーダーの木島先輩と世話役の奥田さんには、ただただ感謝のみ。次回、11月19日の洗足山が楽しみです。
帰路途上、私たち夫婦は道草をして、若杉高原温泉で汗を洗い流し、若桜の「道の駅」では「焼さばずし」と「弁天まんじゅう」を土産にお持ち帰り。