記事一覧

氷ノ山 夏山開き (H29.6.4)

ファイル 510-1.jpgファイル 510-2.jpgファイル 510-3.jpgファイル 510-4.jpgファイル 510-5.jpg

 氷ノ山の夏山開きに二人で出かけました。階段が多いので私には苦手意識が強い山です。大山では、そんなに思わないのに不思議。調べてみたら、2011年に「若桜・氷太くん」側と兵庫県「大段平」からの2回、登っていたので6年ぶりだ。
 天気は、快晴・気温は20度前後と文句なし。「氷太くん」前の駐車場を地元・樹氷太鼓の応援に送られて9:20に登山スタート。
 登山路は、先日の大粒の雹(ヒョウ)の打撃による緑の落ち葉で覆われていた。10:40「氷ノ越」、11:30「仙谷分岐点」を通過し、慎重にゆっくり登り、12:00山頂に到着。
 山頂祭の行事が開かれた後、13:15下山開始。下山開始直後、懸念していた両足太ももの筋に痙攣(こむら返り)がきた。水分補給や漢方薬などで予防に努めてきたのに残念。スプレーなどで痛みをだましながら、ゆっくりと下山した。頑張って16:00「氷太くん」に帰着。本部テントおもてなしの「ほっこりスープ」に癒された。