先週の千代川河川敷の散歩は、田島陸橋から上流に向かって歩いた。今日は、前回残した下流側を歩いてみようと、県立中央病院(江津)あたりから田島陸橋までを目指すことにした。
二人で10時頃、自宅を徒歩で出発。浜坂経由で中央病院裏手の千代川土手道へ出て、さらに下流側に向かい、11時頃、河川敷へ下りた。
そこから上流方向へ川沿いの道を40分程度歩くと、田島陸橋に到着。その間、中央病院近くのドクターヘリが発着する場所や、鳥取大橋と八千代橋の下などを眺めながら通過。また、祖父が孫に釣りを教えておられる、微笑ましい風景にも出会った。
市街地に入ってからは、昼食休憩後、袋川土手(出合橋)と久松公園を通って桜開花状況をチラッと偵察したが、まだ五分咲き程度の模様なので、円護寺隧道経由で帰宅。本日は、19,000歩程度の成果。