今年もまた枝豆のシーズンとなった。1年がすごく早い。鳥取道経由、大原ICで在来道に降り、平福手前の道端に、昨年と同じ農家直売の丹波黒豆の幟とテントを見つけた。
今年は長雨の影響で収穫が少なかったとのことであるが、ゲットできた。
昼食は、作用の先の三日月で、おなじみの蕎麦を賞味。作用へ引き返し、喫茶「ブリック」で食後のコーヒータイム。
ここまでは、例年のパターンだが、このあと、上月~作東~美作~津山~智頭~鳥取と大回りのドライブをして帰宅。
夕食時、丹波黒の味は期待を裏切らなかった。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
今年もまた枝豆のシーズンとなった。1年がすごく早い。鳥取道経由、大原ICで在来道に降り、平福手前の道端に、昨年と同じ農家直売の丹波黒豆の幟とテントを見つけた。
今年は長雨の影響で収穫が少なかったとのことであるが、ゲットできた。
昼食は、作用の先の三日月で、おなじみの蕎麦を賞味。作用へ引き返し、喫茶「ブリック」で食後のコーヒータイム。
ここまでは、例年のパターンだが、このあと、上月~作東~美作~津山~智頭~鳥取と大回りのドライブをして帰宅。
夕食時、丹波黒の味は期待を裏切らなかった。