記事一覧

現地通貨(クーナ)への両替 (クロアチア旅行その13)

ファイル 44-1.jpgファイル 44-2.jpgファイル 44-3.jpgファイル 44-4.jpg

 ヨーロッパ旅行の都度、両替には手間をとられていました。スイスはスイスフラン、フランス・スペイン・オーストリア等のEU圏はユーロ、イギリスはポンド、そして今回のクロアチアはクーナです。土産・カフェ・トイレ・チップなどの支払時にはカードというわけにはいかず、現地通貨が必要です。事前に多めに両替して持ち歩くのも物騒ですし、帰国時に残りすぎても再両替の手間・無駄が生じ、昨年までは頭を悩ませていました。
 ところが、今年はネットで他の海外旅行者の経験談を読んで、随分、楽になりました。新生銀行に総合口座を開設すれば、インターナショナルキャッシュサービスが受けられ、海外ATMでキャッシュカードを使って、日本円の預金残のうちから現地通貨に換算して引き出すことが可能というものです。ATMの機械は、クロアチアの街のあちこちの路上の建物の壁などに設置されていたので、必要とする都度、すごく簡単に現地通貨を手にすることができました。ただし、この口座の開設者は娘でしたので、私たち夫婦は便乗しました。ネットでいろいろアドバイスを仕入れることが多くなった昨今です。
 [写真]各地の建物の壁に設置されていたATMの例。
<参考>9月6日現在、私のHPトップページのBGM曲名は、クロアチアの女性歌手 DORIS DRAGOVIC の「Željo moja」です。