記事一覧

久松山・太閤ケ平 (H27.9.30)

ファイル 396-1.jpgファイル 396-2.jpgファイル 396-3.jpgファイル 396-4.jpgファイル 396-5.jpg

 爽やかな天気となった30日(水)、ほんとに久しぶりに二人で久松山に登ってみた。おむすびをリュックに入れて、10時ごろ自宅を出発。
 まずは、円護寺隧道から十神林道に入り、久松山頂上を目指す。途中の道端で山栗を収穫し、いつもの場所の頭上に今年も「アケビ」があるのを眺めながら、ゆっくりと登り、12時前に頂上の天守櫓跡へ到着。
 夏とは違い、軽く汗ばむ程度で気持ちが良い。頂上にはコスモスが咲いており、少し霞んだ鳥取市街や砂丘の景色が美しい。
 昼食後、太閤ケ平に向かって山道を歩く。落ち葉を踏む感触が、舗装道路と違い、足にとても優しい。
 林の中を1時間程度かけて太閤ケ平に到着し、しばし休憩。おおち谷へ下りた後、県庁裏の菓子処「一膳屋」で珈琲とケーキ。
 その後、湯所から円護寺隧道を通って16時ごろ帰宅。万歩計の数値は、25,000歩弱。今日は、しっかり歩いた気持ちです。