記事一覧

用瀬・景石城址 (お城山) ハイキング (5月27日)

ファイル 134-1.jpgファイル 134-2.jpgファイル 134-3.jpgファイル 134-4.jpgファイル 134-5.jpg

 好天の27日、「もちがせ上方往来散歩径」ほかが主催の「お城山ハイキングと新緑大茶会」に夫婦で参加。9時に用瀬支所に集合し、用瀬の象徴である三角山の隣のお城山(325m)山頂の本丸跡まで登山。
 頂上では、竹澤さん(中電OB)の景石城の歴史の説明があった後、主催者の方々が準備された紅白の幕の中の茶席で、気持ちのこもった抹茶と珈琲のサービスを頂きました。お城山への往復途上でも、鳥取で最古と思われる石垣や屋敷跡などの貴重な歴史遺産を見聞きし、40数名の参加者一同、満足の笑顔で13時過ぎに解散。
 中電OBの萬さんも、主催メンバーの一人として参画・同行しておられ、OB仲間の皆さんが地元で貢献・活躍しておられる姿に接して、大変うれしく元気を頂きました。
  「写真」 (上段) 出発前ミーティング & 山頂からの景色(用瀬の町)
        (中段) 山頂での学習 & お茶席 
        (下段) 麓の林の中の磯部屋敷跡